十勝連峰 三段山(1748m)

1/25000地形図は「白金温泉」です
地形に名前がついているので、しょうこりもなく三段山クラブさんから地名図(上)と雪崩マップ(下)をお借りしました



@が1回目の2段目ルートです。Aが2回目の登り返しルート。

アプローチ

この時期一番大切なことは、登山口になる白銀荘まで美瑛町から車は入れないことです。白金温泉から白銀荘までの間が冬季通行止めになっているので注意してください。詳しい順路画像は、2010年の三段山を参照してください。

1ヶ月以上空いてしまった山行なので、少々緊張気味のスタートでした。
雪のつもり具合や、自己体力の状態など、心配すると切がありません。
出たとこ勝負で、実行してみました。何度も通った山道です。といっても、道はありませんがね(笑)
地形図は頭に入っていますが、地形図は持って出かけました。



↑白銀荘の登山口を準備を終えて出発したのが9時10分       ↑1段目までの積雪状態は申し分ありません。笹も隠れています。
今回は、無理せず、頂上がホワイトアウト状態ならば、2段目で引き返して1段目までスキー練習し、昼食後に登り返して、またスキー練習する予定です。




↑1段目が見えてきました。                          ↑9時40分、1段目は、ダンゴ状態で登山者がイッパイでした。




↑1段目を登り終えたところです。                      ↑まだまだ、モンスターは小さいです。



↑先行するボーダーさんは、ユックリペースで登ります。         ↑2段目手前に着きました。



↑10:18 2段目の取り付きから下界をパノラマ撮影しました。目線は雪雲がビッシリです。



↑2段目を登り切り、3段目方向を撮影しましたが・・・先が見えません。



↑右手の富良野平野方面を撮影しました。


↑3段目方向は真っ白です。先行するのは、どうやら3人の単独行者です。手前がボーダーさん。その先2人は、スキーでした。



↑先行する2人のスキーヤーはスグに下山してしまいました。3段目は見えません。



↑先行していた人が下山した位置まで登って下を見下ろすとこの状態です。




↑先を見てもこの状態。10:44 諦めて一度2段目まで撤退することにしました。天気の様子見です。




↑9人くらいの団体さんが登ってきました。犬も同行しています。でも尻尾を巻いて寒そうでした。





↑蛸壺風の雪洞を掘って昼食にしました。モチロン、食事はマルチャンの味噌ラーメンです。↑こんもり切り株に積った雪が素敵でした。
下山は14時。ユックリ1時間温泉に浸かって疲れをいやしました。来年は、練習するぞ〜!




                               登山道トップへ戻る     
inserted by FC2 system

inserted by FC2 system