富良野岳( 1911.9m)

アプローチ

三段山 (2010年3月24日)を参考にしてください。



↑旭川を出発したのが、予定より1時間遅れの7時だったため、美瑛を過ぎた8時16分にこの景色を拝めました。既に太陽はずいぶん高く上がっていました。ちょうど雲がかかっている画像中央左寄りが富良野岳です。



↑登山口近くのバーデンかみふらの横の駐車スペースは、すでに満杯状態。十勝岳温泉に続く道路沿いに雪山に横をするように駐車しました。
左画像は、十勝岳温泉側から上富良野方面方向を撮影。右画像は、青い標識下近くに停めた愛車です。地図とルートは前回と同じです。そちらを参考にしてください。9時4分にスタートです。



↑砂防ダムへ続く路肩の雪山上から撮影すると、チラリと目指す地点が見えました(赤)



↑既に先行者が5人ほどいるようです。                   ↑前回に比べ少々低い標高を進みますが、概ね進む方向は同じです。




↑大きな木のトンネルをくぐり…                       ↑この枝が大きく曲がった木から右に進んで尾根に取り付きます。



↑すると急に空が青空になりました。抜けるような青です。久しぶりの青に…感動でした。



↑進み続けても青空が切れません。                    ↑9:48 進むペースが心なしか早くなりました(笑)




↑後ろを振り返り、北東方向の下界を見るとこの景色でした。




↑前回休憩した地点に着くと、三段山がきれいに見えました。





↑迫力がありますねぇ…裾に見えるのが、十勝岳温泉です。



↑10:21 森林限界を越えました。なかなかいいペースです。



↑振り返ればこの景色。たまりません。





↑先行する3人のボーダーさんたちに追いつきました。




↑すっかり木がなくなり。ホワイトアウトしたくない景色になりました。





↑そんなことを考えていると…嫌な展開です。吹雪いていきました。




↑画像右の小山を越えて進みます。この小山手前が前回の最高到達位置です。



↑しかし、天候は最悪。小山を越えて200mほど標高を稼いだ地点で諦めました。横風が強く、降雪が酷くなってきたのです。



↑下を見ても先ほどクリアした小山がかすみ始めました。         ↑西方向を見るとこれです。厚い雪雲がビッシリでした。




↑11:51 昼食ドキということもあり、風を避けて大木の木陰に入り、仮設の雪洞を堀ました。ユックリ、インスタントラーメンを作り、オニギリ1個を補給です。




↑シールを貼りなおして再度登り返しましたが、降雪が段々酷くなるので、途中で諦めました。
2度目の敗退が決まった瞬間です。



↑12:24 下山方向を写してもこの景色です。下山できるうちに…清く、温泉へ向いましょう!次回こうご期待!



                                                                                    登山道トップへ戻る


inserted by FC2 system