西クマネシリ岳パート2です  
 


↑作業道跡から森の中へ潜り込みと、いきなりな急登です。




↑5分も登ると尾根に到着しました。向きを左に90度、変えて進みます。




↑急登が続きます。







↑とにかく心臓が飛び出すくらいの角度です。歩みを少し緩めました。↑8:41 前方が開けてきました。頂上らしきものもウッスラ見え隠れします。




↑崖部分に到着しました。かなりの角度です。登山道は画像左に伸びています。





↑右下画像で進路が左45度に変わります。





↑這い松のトンネルを潜ると…                          ↑ビリベツ岳との分岐でした。




↑ポッカリ頭が出るので北側をパノラマ撮影しました。ビリベツ岳が画像右に見えました。





↑9:11 正面に西クマネシリ頂上へ向う岩壁が出現しました。道は左から岩を巻くように伸びています。


↑後を振り返るとこの景色でした。絶景です。



↑ロープ場が出現しました。左が奈落なので慎重に進みます。     ↑S字を描いて道は登ります。3点支持が、肝要です。



↑S字を越えると、切り立った崖にへばりつくような道でした。幅は…30センチしかありません!右手は…


↑この景色でした。落ちたくありません!


↑振り返るとこの景色です。右から回り込んできました。        ↑この這い松を抜ければ頂上が見えるはずです。



↑狭い岩場からビリベツ岳を望みました。



↑この先に頂上があるのです。もう少しです。9:23




↑振り返ればこの景色。



↑三国峠の向こうに大雪がはっきり見えました。


↑9:27 頂上に到着しました(北方向)。あっけないほど、短時間で登れました。↑登ってきた方向です(西)。



↑南方向には、大地へ続く尾根がありました。



↑10分休んでビリベツ岳を目指しました。                 ↑しかし、踏み跡が薄く、草が生い茂ります。雨の場合は滑るでしょう。




↑ビリベツ岳は、あまりに悪い道と急登だったので、諦めました。1ッ月ぶりの登山で、体力の心配があったため、それと日ハム戦があるのを思い出したためです(笑)。登山口に近い川筋で顔を洗い、車の駐車位置に戻ったのは、11:37でした。




↑帰りがけに撮影した西クマネシリとビリベツは、形の良いオッパイのようでした。


                                    登山道トップへ戻る

           

inserted by FC2 system