パート2です



↑7:09 6合目に到着。分の大休止は3合目毎に取得します。       ↑7:42 7合目 このルートは、合目ごとに休憩スペースがあるので助かります。



↑8:06 8合目。ここで小屋に宿泊して下山してくる団体さんから情報を入手。↑8:27 ここで道が分岐しているので地形図で確認。右側は廃路でした。
 頂上は晴れているようでした。



↑下界をパノラマ撮影しました。ニセコアンヌプリにすっかり雲がかかりました。残念。



↑8:30 道が分岐していました。左がお釜方向。左は旧小屋跡方向でした。↑8:39 分岐から左に進みました。緩やかな登りで助かりました。
                                               画像左にある小山は、母釜付近のピークでした。



↑8:44 9合目方向を俯瞰します。                         ↑ポーランドやアメリカなど、かなりの外国人とすれ違いました。



↑岩ギキョウが最後の力を振り絞って咲いていました。              ↑ナナカマドの実は、赤く染まっていました。



↑8:51 花を眺めながら登っているとお釜に到着してしまいました。前回の京極ルートより30分遅い出発でしたが、30分早い到着。力が付きましたね(笑)



↑分岐で舵を左に取り、頂を目指します。今回はお釜めぐりをする予定です。↑大きな火口を右にしてお釜の渕を回りました。



↑後ろを振り返りパノラマ気味に2枚を撮影しました。



↑8:58                                          ↑9:14 頂上到着。団体さんがいたので1人に撮影をお願いしました。



↑9:17 休みを取らずお釜めぐりを続けました。あまり疲れていないのです。振り返って頂上付近を撮影。



↑9:24 前方に立ちはだかる大岩達です。わたしはこのキレットに似た風景が大好きです。



↑9:31 いきなり雲が襲ってきました。                       ↑後ろを振り返ると雲がお釜に流れ込んでいる様子が手に取るように分かりました。



↑9:38 この岩の間を登ります。



↑9:50 岩登りを楽しんでいたら真狩ルートとの合流点に到着。         ↑もう秋が始まっていました。
 あたりは雲で真っ白でした。



↑9:54 旧小屋方向に向け登ります。                       ↑雲が晴れて雲海が見れました。



↑旧小屋跡で休憩しようとしたら先客がいたので真っ直ぐ目指しました。それほど疲れていないのです。風の陰になる9合目でゆっくりコーヒーを落として
 まったりする予定です。



↑10:12 合流点に到着しました。9合目で30分休憩です。          ↑11:34 すっかり雲が周りを覆いました。



↑11:35 8合目に到着。                                12:31 3合目。ここで車のカギを探しているうちに財布を車に置き忘れたことが
                                                    判明しました。焦ってみても仕方がありません。確実に歩を進めました。



↑13:18 駐車場に到着して財布を確認。無事でした。なんとも締まらない最後でした(笑)。
 
 登山道トップへ戻ります
inserted by FC2 system