パート2です

それでも晴れているので気分はスッキリ。



↑西側斜面を大写しにしました。



↑予定より20分早いですが、帰りがあるので10分休んで中央登山口を目指しました。



↑1分進むとポロナイ岳への分岐があります。しかし、この道は藪漕ぎ必至です。↑1039ポコです。8時43分。



↑ちょっとした岩場があります。                      ↑こんなところも通ります。



↑1083ポコのあたりです。



↑9時14分、1024の分岐が見えました。



↑中央口まで4キロの表示が見えます。                  ↑ウエンシリから2.3キロ歩きました。真っ直ぐ進むと1の橋キャンプ場?
                                            どこでなのしょう?



↑分岐から今来た道を振り返りました。中央左がウエンシリ岳、右がポロナイ岳です。



↑白○部分へ進むと中央登山口です。画像右の白線を進んできました。



↑ここから一転して整備されていない道になります。           ↑足元の枯葉が朝露に濡れて滑ります。笹に摑まって下りました。



↑綿毛をタクサンつけた植物の種が身体に付着きます。        ↑でも、藪漕ぎではないので安心です。



↑この辺りは楽に勧めました。                        ↑東方向を目指して進みます。




↑858ポコの手前で赤テープが2本出現。正面と道の右にあるので左へ進みました。↑(上)しかし、踏み跡はあるのですがハッキリしません。
                                          ↑(下)振り返った画像です。不安な道でした。



↑858ポコを左(北)側から巻くように登山道へ復帰しました。      ↑気を取り直して進みます。
振り返るとロープがありました。どうやら、テープを悪戯されたようです。
気をつけて下さい。858ポコ手前はテープを乗り越えて直進して良さそうです。



↑812ポコは地図通りに南側を巻いて道が付いています。        ↑笹はありますが、丈は低いです。



↑緩やかな下りなので楽です。                       ↑気楽に下りました。



↑10時17分、このまま進むと相当時間を短縮できそうです。      ↑道はシッカリ付いていました。



↑道がなだらかになり、終盤を予感させます。              ↑10時35分、登山口に着きました。



↑白○部分から出てきます。



↑キャンプ場を目指します。初めは、ちょっとだけ登っていました。しかし、登山道に比べれば、高速道路のようでした。



↑道路が下り初めて、右側の山を写しました。



↑11時39分、分岐点が見えました。あと、1.2キロです。         ↑11時55分、あっけなくキャンプ場に着きました。
                                           私の後に登ってきたアベックが帰るところでした。
                                           「どこから来たの?」と驚いた視線が忘れられません。


                       パート1へ戻る
            登山道トップへ戻る



inserted by FC2 system